建設業・不動産業  

   

会社の設立と運営  

   

離婚・男女間トラブル  

   

消費者保護  

   

自動車  

   

知的財産  

   

Q 回送運行(ディーラーナンバー)を「販売」で取得する時の実績とは何ですか?

A それは「国内販売」を指します。

取引台数と誤解される方がいらっしゃるようですが「販売」というくらいなので、販売の実績です。

そして、輸出は販売に入りません。ただし、最近は輸出といえども、国内で売買契約を締結したものであれば国内販売と見る運輸支局もありますので、それはお近くの運輸支局に確認してみてください。

実績がある!! と胸を張って当事務所にいらっしゃる方がいますが、仕入れた実績など、いくらあっても、回送運行の要件には、何の関係もありません。

また、「実績がなく、要件を満たすことができないのですが、運輸支局を欺く方法がありますか?」という問い合わせもよくあります。

いや、普通に要件が満たせそうな人より、こういう人の問い合わせの方が多いです(笑)。

正直、騙す方法、ありますよ。ただ、そういうことを画策する人が多いことから、本当に販売したのだとしても、ちょっとやそっとの資料では、運輸支局は信用しなくなってしまっています。

なので、当事務所では、運輸支局を欺くことなく、実際に存在した販売を、いかに運輸支局に信用してもらうかのコンサルに力を入れざるを得なくなっています。

騙す意思がなくても、裏が取れない販売は、実績にカウントされないと考えてください。

真面目な話、せっかくの販売実績が信用されないムダ(このムダは、回送運行の要件としてです。販売実績自体は売上でうれしいです)になる前に、専門家にご相談ください。

常に大量の販売があればよいのでしょうが、この許認可を運輸支局を欺いてでも欲しい、と考える方は、販売実績はギリギリのはずです。

よし、このタイミングなら3ヶ月で36台ある!!(関東運輸局の基準の場合)、今すぐ申請だ!! と意気込んで申請したものの・・・

『本当に売ったの??』

と言われ、許可どころか、申請が受理されないこともよくありますから。

★販売台数のカウントの注意点(関東運輸局管内)

1、平均で計算すると、小数点が出ることがあると思います。それは切り上げです。つまり、3ヶ月で35台も36台も、同じ平均12台です。

2、大型自動車と輸入自動車は、1台で2台としてカウントします。

※大型自動車とは車両総重量8,000㎏以上のもの、最大積載量が5,000㎏以上のもの、又は乗車定員が30人以上のものを指します。

※輸入自動車とは、外国において製作された自動車を指します。

※関東運輸局管内以外では、販売実績の台数が違ったり、大型車や外車の2台換算が無かったり、販売実績の裏付けをあんまり気にしないところもあります。

   
© 柳行政書士事務所(INV登録番号T9810311983783)