回送運行・ディーラーナンバー ブログ苺の里から行政書士日記 お問い合わせはこちら
物流・旅客・タクシー
一般貨物特定貨物
第一種利用運送第二種
軽貨物倉庫業信書便
回送運行
お知らせ
このサイトは更新中です。
住所栃木県真岡市亀山2215-3
電話0285-84-2620
メールkikuマークg-shoshi.com 
暗号化フォームへ
柳行政書士事務所

建設業・不動産業  

   

会社の設立と運営  

   

離婚・男女間トラブル  

   

消費者保護  

   

自動車  

   

知的財産  

   
根拠法令 道路運送車両法
道路運送車両法関係手数料令
道路運送車両の保安基準
申請窓口 許可権者:運輸局
受付窓口:運輸支局、検査登録事務所
費用 証紙代(番号標1組あたり)
1ヶ月以内 2,050円
2ヶ月以内 4,100円
3ヶ月以内 6,100円
4ヶ月以内 8,200円
5ヶ月以内 10,200円
6ヶ月以内 12,300円
7ヶ月以内 14,300円
8ヶ月以内 16,400円
9ヶ月以内 18,400円
10ヶ月以内 20,500円
11ヶ月以内 22,500円
12ヶ月以内 24,600円
自賠責保険(商品車三四・H23年4月1日以降の場合)
1ヶ月   5,730円
3ヶ月   7,040円
6ヶ月   9,010円
12ヶ月 12,950円
※参考:5日間5,180円。
例えば中古車販売で、仮ナンバーを年間8回借りる業者さんは、回送運行1組1年分以上の実費を支出していることになります。
役場に払うナンバー代も考えると約7回分の仮ナンバー代+自賠責保険代と回送運行1組1年分の費用がほぼ同じになります。
その他 参考リンク集
物流・旅客・タクシーQ&A
報酬規程

※費用は、許可そのものではなく、許可に基づいて、番号標(ナンバー)を借りる時に1組に対して必要になります。
※回送運行(販売)は、番号標貸与の締めが11月30日となっています。
※回送運行(陸送)は、番号標貸与の締めが7月30日となっています。
※タイミングによっては、月単位で番号標を借りることになります。
※許可そのものは、最長5年ですが、新規の場合は1年のことがあります。
※許可を受けた上で、その許可の基づいて番号標を借りることになります。
※許可の更新の申請は、2ヶ月前までに提出することとされているので、大元の運輸局の許可更新の実績や書類の整理は、許可が切れる直前のものではないことに注意が必要です。

   
© 柳行政書士事務所(INV登録番号T9810311983783)