数少ないレパートリーについて
嫁に突然
「あれ食べたい!!」
って言われたときに、出先からでもレシピや、必要な材料が確認できるように、私の数少ないレパートリーの備忘録です。
目分量や、雰囲気で料理をすることができませんので、こういうメモが必要なのです(笑)。
量り、計量カップ、計量スプーン無しには料理ができません(爆)。
あとストップウォッチ。
料理の表現において、嫌いな言葉は
・こしょう少々
・適量
・ある程度
あと、カレー等の水、煮詰まるのを計算した上の量なのか、足さなければいけないのか、足すならどれくらいなのかがわかりません(泣)。
レシピ本を書く人は、注意してください(笑)。
あと、多くのレシピ本は、他の使い道がないような材料や、何のことをいってるのかわからない材料があったりするので、意外と作りようがないんですよね。
とにかく、
・簡単
・楽
・ありふれた材料
・材料が残っても嫁に怒られない
・女系家族なので、女の子受け中心
がテーマになってます(笑)。
カレーのレシピが多いのは、嫁にグリーンカレーを作る際に、娘用に別のカレーを作るから。娘が病みつきになるカレーレシピに出会うまで、増え続けそうです(汗)。
参考サイト
私が料理を検索する時に、参考になったサイトを紹介しておきます。
どのレシピがどこから来たのかは、覚えてないものもありますのであしからず。
・COOKPAD(クックパッド)
言わずと知れたナンバーワンのレシピサイト
豚しゃぶ梅しそサラダ
1、特徴
- とにかく楽(笑)。
- 実はご飯にも合う。
- どんなに料理をしない人でも、これは失敗しようが無いと思う。
- それっぽいボールに盛れば、簡単に雰囲気が出ます(笑)。
カルボナーラ・全卵で作れる!
娘に好評だった「カルボナーラ」
嫁の好物でもあります。
1、特徴
- 全卵で作れる。
- 生クリームが要らない。
- 私の実力で調理時間は30分ちょっと(慣れてる方は2/3~1/2でできるでしょう)。
嫁の好物! 牛筋煮込み
1、特徴
・圧力鍋で作ります。嫁が圧力鍋は怖いと言うので、圧力鍋は私の担当。そのうち電気圧力鍋を買おうかしら。
・嫁はこんにゃくが好きということで多めに入れます。
・某スーパーの牛筋煮込みが嫁のお気に入りでしたが、どこかのスーパーのお惣菜食中毒事件以来、姿を消してしまって、仕方なく(笑)自分で作ることにしました。
正直、スーパーで買った方が安くて楽ですが、自分で作った方が家族に喜んでもらえます。
・圧力鍋で簡単、時短と思わせておいて、下ごしらえと調理で2回圧力鍋を使うので、意外と時間がかかります。でも、透き通るようなスープになります。
嫁の好物! タイグリーンカレー
1、特徴
・タイの台所・タイグリーンカレーセットを使います(笑)。
・セットには調理時間10分と書いてありますが、そんなにすぐにできません(笑)。でも、私にしては短時間で作れます。
ラフティー
1、特徴
- 意外と楽(笑)。
- なのに本格的っぽい(爆)。
- 煮込み料理って、分量を大きく間違わなければ、失敗しなくない?
- 圧力鍋が使える男って、カッコよく見えませんか(笑)?