在留資格・VISA・国籍 ブログ苺の里から行政書士日記 お問い合わせはこちら
ビザ・在留資格・国籍
在留資格(ビザ)とは
短期・定住者・特定活動
外国人の就労入管手続
国際結婚と子在特上特
在留カード帰化
お知らせ
在留申請の様式が変更になっています。特に平成27年4月以降に入国予定の方は注意してください。→認定証交付申請書はこちら
住所栃木県真岡市亀山2215-3
電話0285-84-2620
メールkikuマークg-shoshi.com 
暗号化フォームへ
柳行政書士事務所

建設業・不動産業  

   

会社の設立と運営  

   

離婚・男女間トラブル  

   

消費者保護  

   

自動車  

   

知的財産  

   

日本は国際社会の一員として、外国人の円滑な受入を図り、世界に向けてより開かれた社会づくりが求められています。

しかし、日本では、出入国管理の根拠法令「出入国管理及び難民認定法」(以下「入管法」といいます。)によって、入国できる外国人、できない外国人の範囲を定めたり、日本での活動を厳しく規制したりしています。
当事務所では、この入管法を正しく運用し、手続等のお手伝いをすることで、新しい国際交流の架け橋となれるよう、日々、努力しています。

入管の手続で困ること、国際結婚等で悩むこと、外国人が、日本で生活する為には、多くの障壁があるかと思います。

そんな時、当事務所を利用していただけたら、幸いです。

入管取次行政書士に依頼されますと、本人が入国管理局に行かなくても、手続きが出来ます。ビザ(正しくは在留資格)申請代行は、入管取次行政書士をご利用ください。

私も、入管取次行政書士ですので、ビザ取得のお手伝いをさせていただきます。

根拠法令

出入国管理及び難民認定法
出入国管理及び難民認定法施行令
出入国管理及び難民認定法施行規則
国籍法
国際人権規約

手続き窓口 入国管理局
在外日本大使館・領事館
費用 認定(呼び寄せ)は404円簡易書留切手代。
※3名以上を同時に申請するときは切手代プラス10円。
変更・更新は4,000円。
永住は8,000円(出生による取得申請は無料)。
再入国は一回限りが3,000円、数次は6,000円
就労資格証明は680円。
その他 参考リンク集
ビザ・在留資格・国籍Q&A
報酬目安表

外交・公用については外務省にお問い合わせください。

在留資格とは、入国・在留が可能な外国人の活動などを26種類に分けたものです。
外国人は、入国の時に、入国・在留の目的に応じた在留資格・在留期間を与えられ、その範囲内で活動することが出来ます。

就労活動が認められている在留資格(活動が特定されています)

在留資格 在留期間 該当例(職業など)
外交 外交活動を行う期間 外国政府の大使、公司、総領事等とその家族
公用 5年・3年・1年・3ヶ月・30日・15日 外国政府の職員等とその家族
教授 5年・3年・1年・3ヶ月 大学の教授、講師など
芸術 5年・3年・1年・3ヶ月 画家、作曲家、著述家など
宗教 5年・3年・1年・3ヶ月 外国の宗教団体から派遣される宣教師など
報道 5年・3年・1年・3ヶ月 外国の報道機関の記者、カメラマンなど
経営・管理 5年・3年・1年・3ヶ月 企業の経営者、管理者
法律・会計業務 5年・3年・1年・3ヶ月 弁護士、公認会計士など
医療 5年・3年・1年・3ヶ月 医師、歯科医師、薬剤師、看護師など
研究 5年・3年・1年・3ヶ月 政府関係機関や企業等の研究者
教育 5年・3年・1年・3ヶ月 小・中・高校の語学教師など
技術 5年・3年・1年・3ヶ月 機械工学等の技術者
人文知識・国際業務 5年・3年・1年・3ヶ月 企業の語学教師、デザイナー、通訳など
企業内転勤 5年・3年・1年・3ヶ月 外国の事務所からの転勤者
興行 3年・1年・6ヶ月・3ヶ月・15日 歌手、ダンサー、俳優、プロスポーツ選手など
技能 5年・3年・1年 外国料理のコック、貴金属加工職人など

就労活動が認められていない在留資格

在留資格 在留期間 該当例(職業など)
文化活動 3年・1年・6ヶ月 日本文化の研究者など
短期滞在 90日・30日・15日 観光、短期商用、親族、知人訪問など
留学 4年3ヶ月、4年、3年3ヶ月、3年、2年3ヶ月・2年・1年3ヶ月・1年・6ヶ月・3ヶ月 大学・短期大学・高等専門学校等の学生
研修 1年・6ヶ月・3ヶ月 研修生
家族滞在 5年・4年3ヶ月・4年・3年3ヶ月・3年・2年・1年・6ヶ月・3ヶ月 就労外国人が扶養する配偶者・子

就労の可否は指定される活動の内容によるとされるもの

在留資格 在留期間 該当例(職業など)
特定活動 法務大臣が個々に指定 外交官等の家事使用人、アマチュアスポーツ選手など

身分・地位に基づく在留活動が認められるもの(就労活動も認められます)

在留資格 在留期間 該当例(職業など)
永住者 無期限 法務大臣から永住の許可を受けた者
日本人の配偶者等 5年・3年・1年・6ヶ月 日本人の配偶者・実子・特別養子
永住者の配偶者等 5年・3年・1年・6ヶ月 永住者・特別永住者の配偶者及び我が国で出生し引き続き在留している実子
定住者 5年・3年・1年・6ヶ月 インドシナ難民、日系3世、外国人配偶者の実子など

入国管理局のサイトにない書式を置くようにしています。

書類名 PDF Word Excel
資料転用願出書 DL - -
質問書(出生による在留資格取得の場合) DL - -
準備中 - - -
準備中 - - -

※DLをクリックするとダウンロード(グーグルクロームの場合はウェブ上で開く)されます。
様式の変更等があった場合、追いついてないことがあります。
ご自身の責任において使用して下さい。

   
© 柳行政書士事務所(INV登録番号T9810311983783)